日本に住んでいる方はこちら(アクセススピードが速くなります)

個人の金融資産と投資に関する調査  

調査実施時期:2004年3月5日~2004年3月16日         一覧ページに戻る 
 調査結果の人気ランキング

Q13、あなたが外貨に投資するとしたら、興味があるのはどこの国の貨幣ですか?(単一回答)

Q10、あなたは株式上場企業のどのような情報を知りたいと思いますか?(複数回答)

Q24、現金、預金、株式、不動産などどれぐらいの個人資産があれば裕福だと考えますか?(単一回答)

Q1、あなたはお金に余裕があれば、資産運用(主に投資)をしたいと思いますか?(単一回答)

Q2、あなたは現在、何らかの投資をしていますか?(単一回答)

Q9、あなたが国債への投資を考えている(もしくはしている)としたら、その理由は何ですか?(複数回答)

  1. NO
    選択肢
    割合
  2. 1 他の金融商品(株や外貨)に比べてリスクが少ない
    55.30%
  3. 2 安定した収益が期待できる
    52.93%
  4. 3 取引の操作が簡単、便利
    38.83%
  5. 4 他の金融商品よりも信頼できる
    38.74%
  6. 5 固定的な利回りがあるので差益を気にしないで良い
    41.33%
  7. 6 その他
    9.68%
  8. 7 国債投資に興味がない
    11.05%

Q9、あなたが国債への投資を考えている(もしくはしている)としたら、その理由は何ですか?(複数回答)

Q9、あなたが国債への投資を考えている(もしくはしている)としたら、その理由は何ですか?(複数回答)

  1. NO
    選択肢
  1. 1 他の金融商品(株や外貨)に比べてリスクが少ない
  2. 2 安定した収益が期待できる
  3. 3 取引の操作が簡単、便利
  4. 4 他の金融商品よりも信頼できる
  5. 5 固定的な利回りがあるので差益を気にしないで良い
  6. 6 その他
  7. 7 国債投資に興味がない
割合
選択肢

前の設問と回答:

Q8、金融投資に抱くマイナスイメージは何ですか?(複数回答)

次の設問と回答:

Q10、あなたは株式上場企業のどのような情報を知りたいと思いますか?(複数回答)

右クリックするとURLをコピーできます:

URL:

2010年データ |  2009年データ |  2008年データ |  2007年データ |  2006年データ |  2005年データ |  2004年データ |  自動車ブランド |  データ工場 |  自主研究
サーチナ |  中国時事世論調査 |  スターペディア 中国版 日本版 |  お問合わせ

Copyright©2002-2023 新秦商務咨詢(上海)有限公司(サーチナ総合研究所) Searchina(ShangHai) Co., Ltd.
滬ICP備10040181号      渉外調査許可証:国統渉外証字第0485号    国家統計局認可